"Everyday, FIGHTERS"
- 2018/03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
20110320 00:13
北海道に住んでいるので、多少、地震慣れ(?)してる所はあったのですが、でも、今回の震災は予想もしたことがないくらいのとてつもない、恐ろしいものでした。
被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。そして、今、まさに被害地や福島の原発で懸命の作業を続けている方にも心からの応援を。一日も早く状況が落ち着いてくれればいいなと願っております。
マスコミのアレとか、買い占めとか、色々言いたいことはあるんですが、ここはそういうブログではないので、とりあえず野球関係だけ。
まずはパリーグ。開幕が4月12日になりました。
震災1ヶ月後――ですね。計画停電やら何やらで慌ただしい状況が続いておりますが、1ヶ月後には多少、状況も改善しているかな?――と。停止していた発電所なども稼働させるようですし。
ナイターは無理そうですが、試合開催自体は大丈夫なんでないかなぁと、今のところ思っております。
セリーグの方は、25日強行開催の予定が、さっきニュースを見たら29日になったとか。あんまり変わってないような気がするのは気のせいでしょうか、そうでしょうか。つーか、延期可能なら最初からパリーグと同じにしておけば、こんなに非難囂々になったりしないのに……
詳しいことはちょっとわからんのですけれども(まだ、正式全日程発表されてませんよね?)、とりあえず今のところは、4月11日までの試合は中止になって、12日以降はこれまでの日程通り――って感じでいいんでしょうか??
札ド初日になりそうな4月15日の札ドの駐車券は押さえました。あと、4月20日から大阪遠征の予定だったんですが、それも、キャンセルはせずに保留のままです。早く、全正式日程発表して欲しい~
20・21日の札ドのチャリティー試合には、2試合とも行く予定です。ガッツリ募金してきますよ! ダルや中田くんみたいな額は無理ですが……(汗。ちりも積もれば山となるさ!)
被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。そして、今、まさに被害地や福島の原発で懸命の作業を続けている方にも心からの応援を。一日も早く状況が落ち着いてくれればいいなと願っております。
マスコミのアレとか、買い占めとか、色々言いたいことはあるんですが、ここはそういうブログではないので、とりあえず野球関係だけ。
まずはパリーグ。開幕が4月12日になりました。
震災1ヶ月後――ですね。計画停電やら何やらで慌ただしい状況が続いておりますが、1ヶ月後には多少、状況も改善しているかな?――と。停止していた発電所なども稼働させるようですし。
ナイターは無理そうですが、試合開催自体は大丈夫なんでないかなぁと、今のところ思っております。
セリーグの方は、25日強行開催の予定が、さっきニュースを見たら29日になったとか。あんまり変わってないような気がするのは気のせいでしょうか、そうでしょうか。つーか、延期可能なら最初からパリーグと同じにしておけば、こんなに非難囂々になったりしないのに……
詳しいことはちょっとわからんのですけれども(まだ、正式全日程発表されてませんよね?)、とりあえず今のところは、4月11日までの試合は中止になって、12日以降はこれまでの日程通り――って感じでいいんでしょうか??
札ド初日になりそうな4月15日の札ドの駐車券は押さえました。あと、4月20日から大阪遠征の予定だったんですが、それも、キャンセルはせずに保留のままです。早く、全正式日程発表して欲しい~
20・21日の札ドのチャリティー試合には、2試合とも行く予定です。ガッツリ募金してきますよ! ダルや中田くんみたいな額は無理ですが……(汗。ちりも積もれば山となるさ!)