"Everyday, FIGHTERS"
- 2018/03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
20110929 23:57
【ファイターズ○2-1●ホークス (ヤフードーム/31,583人)】
「ダル頼む、マジで頼む、なんでもいいから抑えてお願い~~~!!!」
ってのは、8回裏のファイターズファン大半の心の叫びだったかと思うんですが、いやもう、うちのエース様、吠えまくってましたね~ あとでスポニュ見て、凄まじい吠え具合にビックリ。CSでも日シリでも、あそこまで吠えんだろーみたいな。
まぁ、それだけ気合いが入っていた――ってことで。8回裏は三者連続三振。くぅぅぅぅ、しびれる惚れる憧れる~~~~
半月ぶりの勝利です。久の姿も半月ぶり。ハイタッチも半月ぶり。
11連敗までいかなくてホッとしておりますが、でも、長かったなぁ~ 試合中継が無かったので、試合終了後、うちの母は「スポーツニュースはまだか、まだか」とうるさかったですよ(笑) スポーツニュースをワクテカ気分で見るのも半月ぶりっすな~
ダルは8回投げて2安打1失点。その1失点も味方エラー→犠牲フライでの1点ですから、まぁ今日はほぼカンペキといってもいいんじゃないかと。
「腕がちぎれても投げようと思った」とは試合後のコメントですが、ホント、ダルは格好いいです。うん、吠えてる姿とか、まさに百獣の王って感じですよ。がおー!
打つ方も、今日はチャンスで打てましたね! たった2点ですが、この2点がどれほど重いことか。タイムリーが出たのが7試合ぶりでしたっけ?
これで「点の取り方」を思い出してくれるといいんですけどね……ていうか、思い出してくれ~~~~
ラストは久で締め。これで通算100Sだそうです。
半月振りの登板だったので、正直、不安の方が大きかったんですが(球児なんかも登板間隔があいて肩が軽くなるとダメらしいし)、いやいや、しっかり抑えてくれました。監督が一番ホッとしてるんじゃないでしょうかね。いや、チームもファンも、みんながホッとしてるか~~~
オリさんも負けたそうですし、ファイターズ的にはいい夜でした。ここからまたいい感じで勝っていきたいですね。それが出来るチームですよ、ファイターズは。うん、そう信じております。ますます。
「ダル頼む、マジで頼む、なんでもいいから抑えてお願い~~~!!!」
ってのは、8回裏のファイターズファン大半の心の叫びだったかと思うんですが、いやもう、うちのエース様、吠えまくってましたね~ あとでスポニュ見て、凄まじい吠え具合にビックリ。CSでも日シリでも、あそこまで吠えんだろーみたいな。
まぁ、それだけ気合いが入っていた――ってことで。8回裏は三者連続三振。くぅぅぅぅ、しびれる惚れる憧れる~~~~
半月ぶりの勝利です。久の姿も半月ぶり。ハイタッチも半月ぶり。
11連敗までいかなくてホッとしておりますが、でも、長かったなぁ~ 試合中継が無かったので、試合終了後、うちの母は「スポーツニュースはまだか、まだか」とうるさかったですよ(笑) スポーツニュースをワクテカ気分で見るのも半月ぶりっすな~
ダルは8回投げて2安打1失点。その1失点も味方エラー→犠牲フライでの1点ですから、まぁ今日はほぼカンペキといってもいいんじゃないかと。
「腕がちぎれても投げようと思った」とは試合後のコメントですが、ホント、ダルは格好いいです。うん、吠えてる姿とか、まさに百獣の王って感じですよ。がおー!
打つ方も、今日はチャンスで打てましたね! たった2点ですが、この2点がどれほど重いことか。タイムリーが出たのが7試合ぶりでしたっけ?
これで「点の取り方」を思い出してくれるといいんですけどね……ていうか、思い出してくれ~~~~
ラストは久で締め。これで通算100Sだそうです。
半月振りの登板だったので、正直、不安の方が大きかったんですが(球児なんかも登板間隔があいて肩が軽くなるとダメらしいし)、いやいや、しっかり抑えてくれました。監督が一番ホッとしてるんじゃないでしょうかね。いや、チームもファンも、みんながホッとしてるか~~~
オリさんも負けたそうですし、ファイターズ的にはいい夜でした。ここからまたいい感じで勝っていきたいですね。それが出来るチームですよ、ファイターズは。うん、そう信じております。ますます。