::2007/07/06 対千葉ロッテマリーンズ8回戦
【ファイターズ○2-0●マリーンズ (札幌ドーム/22,813人)】

携帯電話を持つようになってから、時刻確認する時は、時計を見るより携帯の画面に目を向ける事が多くなりました。
今日も、「今、何時だろ」と思って携帯電話をパカっとあけたんですが、そうしたらちょうど、

【 11:11 】

だったんですよ。んで、私の携帯は、パカッとあけたときにランダムで写真が出てくるよう設定してあるんですけど、その時出てきたのが、茶髪にした直後のダルの写真で、それを見た瞬間、「あ、今日は勝てるな」と。
根拠も何もないんですけど、なんかすごく「ビビビ」と来たんですよ。

で、札ドに行って試合を見たら、あの投球ですよ。初回、最初の打者からもう148キロ。2巡目のサブローの打席なんて、150キロ連発。
素人目でも、「ああ、今日は調子いいんだろうなー」ってのが分かりました。テンポも良かったですし。

いやいやいや、でも、勝てて良かったですね。連敗を止めたってだけじゃなくて、ダル本人のためにも。有り難う、稲葉、やっぱり稲葉は百人乗っても大丈夫だわ~~~~!!

l18.jpg

今日は、地元ファイターズ応援団の応援ツアーで、札幌ドームまで行ってきました。平日16時40分集合だったので、バスの中はまるで老じ……げふげふげふ。
車中で「チケット&Tシャツ争奪ジャンケン大会」などがあったのですが、数回あったチャンス、いずれも初戦敗退でした(笑)
電車でなら1時間半ぐらいかかる道のりを、直通バスで30分。あっという間にドームに着きました。

中に入って席についたら、もう、守備練習も終わりかけな感じでした。
なので、あんまり写真が撮れませんでした……まぁ、しゃあないか。
守備練習はすぐ終わっちゃったんですけど、先発のダルが、軽い準備運動などしてました。

l01.jpg


おっと失礼(笑) これは、腿やふくらはぎを拳でトントン叩いている所です。

l02.jpg


あとで合流した友達と、「ダルの後ろ髪が長すぎる」論議をしたんですけど、あれってa○exがらみで切る事が出来ないんですか?
なんかもう鬱陶しくてたまらなくて(ああいう中途半端な長さが一番鬱陶しい)、二人で「切りたい、切りたい」ってずっと言ってました。

l03.jpg


やっぱ、長いっすよねぇ。汗で貼り付いたりしたら、邪魔だよなぁ。
ああ、ダルのうなじをサッパリさせてみたい。

l04.jpg


本日のオーダー。純国産打線です。
鶴岡マスクの時、DHで信二を入れるのって、結構いいかも?
セギは、昨日の試合で腕を踏まれたから、大事を取ってのお休みなのかしらん?

l05.jpg l11.jpg


初回、さすがにこれまでの経験があったので、かなり不安だったのですが、その不安を笑い飛ばすかのような三者三凡。
球速も150キロ近く出てたし、これまでみたいな四球がなかったので、「今日はいけるかも」と。いつにも増して、ダルが逞しく見えました。

対するロッテ先発は、「マウンドから2センチ」な渡辺俊介。

l06.jpg


ピッチャーの中の「好きランク」をつけるなら、もちろん、ハムの投手陣がトップ独占なんですけど、ハムの選手を抜かした中で選ぶと、パリーグでは渡辺俊介が1位かも――ってなぐらい好きな投手だったりします。
「こんなゆるゆるでイイの?」と思うような構えから、一気に加速して腕を振る。最初に生で見た時、敵チームの選手ながら、そのフォームに感動してしまいました。

l07.jpg l08.jpg

l09.jpg l10.jpg


いいピッチャーですよね~ ハムも下手投げの選手をとらないかなぁと思いました(笑。個人の趣味すぎるぞ!)

初回はどちらも無失点。早くも投手戦の予感がします。
2回、サブローにヒットを打たれて(って、これが無かったら、ノーヒットノーランだったんですよね……ダル凄すぎる!)、その後、牽制悪送球でセカンドへ。
前からサブローの後ろ髪が気になりまくっていて、次のベニーが死球を受けて治療している間、ずっとサブローの写真を撮ってました。

l13.jpg


サブローと賢介、談笑中。拡大してみると、

l14.jpg


やっぱ長いよなぁ。ダルより長い??
サブローの写真を50枚ぐらい撮っていたら、友人に「あっち(ロッテ側)に座ってください」と言われてしまいました(笑)
いやいや、ファイターズの選手の写真だって、ちゃんと撮ってますよぅ!

l12.jpg


とりあえず稲田。今日、チーム初ヒットでしたね~
何回だったか忘れてしまいましたが、サードにボールが飛んで来た時、ボールをグラブからこぼしたのか単にお手玉してしまったのか、「ポロリ」状態になってしまって、それで慌てたのかファーストへの送球も若干逸れて、「あああっ!」ってプレーがあったのですが、なんとかアウトになってくれて、その時、「ぐあー、すっげぇ死ぬ思いしたー」とでも言わんばかりに天を仰いだ姿が、ちょっと可笑しかったです。
てか、あれがエラーになったら、今日、ベンチで袋だたきだっただろうなぁと(ああいうミスから失点するのって、よくありますから)

1・2塁のピンチをゲッツーで切り抜けると、あとはもう順調そのものでした。10個の奪三振、バットも2本ほど折りましたね。
全部の球速をチェックした訳じゃないんですが、自分が見た中では151キロが最速かな?
死球が1個と、1球だけとんでもなくすっぽぬけた球がありましたけど、その他は遠目でもコントロールもカンペキみたいな感じで、ホント、安心して見る事が出来ました。やっぱダルはすごいなぁ。

ロッテがダルを打てないように、ハムも渡辺俊介を打てなくて(90キロ台のボールでことごとくタイミングを狂わされてた感じ)、「こりゃ下手したら延長はいるかなー」などと思っていた6回。
2アウトから賢介がヒットで出塁、続く稲葉が、値千金どころか値十億金ぐらいの2ランホームラン!
現地で見てたら、ファールになるかどうかのギリギリっぽい軌跡を描いてボールが飛んでいったので、最初、ホームランかどうか分からなかったんですけど、向こうのスタンドの人たちが「わっっ」って沸いたのを見て、「ああ、入ったんだー」と。
もう、すごい喜びようでしたよ。今日のダルの出来を見てたら、点数さえ入れば勝てる――って感じでしたからね。
隣りに座っていた全然見知らぬオバサマと、手に手を取って喜び合いました。
見ず知らずの人とでも、得点の瞬間、ものすごく「仲間」になれるんですよね。こういうところが生観戦の魅力だなーと思いますです。

今日のダルには、2点あれば充分でした。その後も力のある球を投げ続け、9回完投、被安打1、10奪三振。球数も109と理想的な感じでしたね~

l15.jpg l16.jpg


セギもベンチにいたみたいです。明日は復活するかしら?

l17.jpg


ヒロインは、ダルか稲葉かどっちかなーと思っていたら、ダルでした。

l19.jpg


時計、見れるかしら? 8時16分ぐらいです。は、はや~(730チケットで入った人は、あっという間に試合が終わって拍子抜けかも(笑))
「とにかく早く終わる事だけ考えてました」、笑わすところは笑わす、ファン向けのメッセージはちょっとクサいぐらい真面目な感じにする。
ダルもコメントが上手くなったなぁと思いました。そこら辺は、きっと色々鍛えられてるんでしょう。

いやー、ホント、勝って良かった。連戦のアタマを取れたのは大きいですよね。しかも完投だから中継ぎも休ませられたし。
明日の先発はスウィーニー。ホームランさえ打たれなければ、試合は作ってくれるんじゃないかなぁと思いますです。そろそろ打線爆発して、ピッチャーが楽な試合をして欲しいぞ~


投手:ダルビッシュ / HR:稲葉(2ラン・6回)
【勝】 ダルビッシュ(7勝4敗)

【通算成績】 78試合 43勝31敗4分
△△●○●△●○●●○○●●○●●○○●○●●●●●●○○○○●○○○○●●●○
○●○●●○○○○○○○○○○○○○○●○●●△●○○○○○●●○○○●●○


後ろの列に座ってた小学生ぐらいの男の子たちが、ロッテのジャンプ応援を見て、「ロッテの応援って疲れそうだからちょっとなー」なんて言ってました。
しょ、小学生ならもっと元気ハツラツとしてくださいよ~

(あと、稲葉弁当はやっぱり美味しいらしいです。バスで隣りに座ったおばさま(去年・今年と札ド皆勤賞で、仙台やら帯広やら釧路やらにも遠征するらしい……すごすぎる~)から教えてもらいました。た、た、た、た、食べたすぎる~~~~~!)

試合日記_2007  コメント(1)   トラックバック(0)  △ page top


<<prevhomenext>>
::
お邪魔します。私はオタク女子大生サトミンです。ブ
ログサーフしてたらたどり着きました☆

野球って最初はあんまり興味なかったけど、お父さん
の影響で小さいころからずっと、テレビで見せられて
たら、なんかいつのまにか好きになってしまいました


まだ、熱狂的なファンとまではいきませんが、密かな
ファンですので、よかったらこれからも野球について
勉強させて下さい★

いろいろ教わりたいので、またお邪魔させて頂きます
ね!私はブログ始めたばかりなので、よかったら遊び
に来てくだい☆
http://ameblo.jp/otakujyosidaisei
編集 △ page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| home |
Copyright © 2024 【空へ飛ぶ時】 , All rights reserved. / since 2007.02.16