"Everyday, FIGHTERS"
- 2018/03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
20090905 00:11
【ファイターズ○9-2●イーグルス (Kスタ/ 13,930人)】
仙台限定のチャンステーマ、格好いいですね!
どういう歌詞なのか知りたくて、今日は、闘将会の携帯サイトを見ながらラジオを聞いてたんですが、とりあえず歌詞らしい歌詞はない模様(笑) いっけ~いけいけいけいけ稲葉!みたいな。
映像はまだ見たことがないんですが、ジャンプもするそうで。ちょっとロッテっぽいのかな? うおー、やってみたいぞ~!
前に仙台遠征した時は風邪で体調最悪で、牛タンとか堪能出来なかったし……また行きたいなぁ、仙台。
ああでもなぁ、大阪も行ってみたいし、福岡もいってみたいし、広島の新スタジアムも行ってみたいし、お気に入りの千葉マリンにも行きたいし。行きたい球場ばっかりやわ~
誰か、本気でドラえもんを開発してくれないかしら……(でも、ドラえもんがいるような世界って、失業者の数がとんでもないことになってますよね。だって、どこでもドアがあれば車も飛行機も電車も必要なくなっちゃうし)
仙台限定のチャンステーマ、格好いいですね!
どういう歌詞なのか知りたくて、今日は、闘将会の携帯サイトを見ながらラジオを聞いてたんですが、とりあえず歌詞らしい歌詞はない模様(笑) いっけ~いけいけいけいけ稲葉!みたいな。
映像はまだ見たことがないんですが、ジャンプもするそうで。ちょっとロッテっぽいのかな? うおー、やってみたいぞ~!
前に仙台遠征した時は風邪で体調最悪で、牛タンとか堪能出来なかったし……また行きたいなぁ、仙台。
ああでもなぁ、大阪も行ってみたいし、福岡もいってみたいし、広島の新スタジアムも行ってみたいし、お気に入りの千葉マリンにも行きたいし。行きたい球場ばっかりやわ~
誰か、本気でドラえもんを開発してくれないかしら……(でも、ドラえもんがいるような世界って、失業者の数がとんでもないことになってますよね。だって、どこでもドアがあれば車も飛行機も電車も必要なくなっちゃうし)
先発は藤井。今年は割と安定した投球をしてくれていて、去年と違って「頼りになるわぁ」って感じなんですけれども、今日はちょっと苦労したピッチングになった――かな?
初回にランナーをためてピンチをつくり、2回には早々と2失点。先日の糸数や多田野の姿がちらりと脳裏を横切りましたが、3回以降、ランナーを出すものの味方の守備にも助けられ、なんとか6回途中まで頑張ります。
ここ最近は、いいところでも悪いところでも、金子の守備が目立ちますよね。送球ミスとかを見てしまうと、股関節が痛いんだろうなぁと思って、ちょっと辛くなったりするのですが……でも、やっぱり金子は「要」ですよね、チームの。うん。賢介が、金子みたいな存在になれるのかどうか……(賢介には「毒」成分が足りない?)
おっと、話題がそれました。藤井ですね。「魔の6回」の呪縛から今日も逃れることが出来ずに、6回途中で降板。それに関しては「やっぱりかー」という感じですが、でも、でもでも、藤井が粘って投げてくれたこと。これが今日の勝因のひとつであることは間違いないです。なんとか勝ち星つけてあげたかったですけどね。記録には残ってないけれども、心の勝ち星は藤井に――ってことで、ひとつ。
さて、藤井からマウンドを引き継いだ菊地。6回途中~7回を投げて無失点。今日はいつもの「気合いと勢いでいくぜ、おりゃ~」みたいな投球ではなかったようですが、7回、山崎→セギと連続三振をとったのは見事なもの。ホント、頼もしい存在になりましたよね~
というところで、打つ方に目を転じますと――
2回、楽天に先制されて、千葉マリンからの嫌な流れを引きずってるのか~と心配になったりもしたのですが、「お前さ、何、諦めてんだよ。いいからちゃんと信じろよ、っとに」とばかりに、3回表、金子が反撃の狼煙となるソロホームランを放ちます。
前も、負け試合で金子がソロを放って、そこから逆襲した――みたいな試合があったように記憶してるんですけれども、今年の金子はファンが諦めそうになったところで、ポンと打ちますよね。ごめんね、金子。ちゃんとファイターズの反撃力を信じるわ~
金子ソロに相手先発・藤原が動揺してしまったのか、そこから賢介が2ベース、そして、スタメン復帰のひちょりが嬉しい嬉しいタイムリー! これはいいタイムリーでしたね。ひちょりにとっても自信になったことでしょう。
「鎌ケ谷のロビーで見てるみんなにこの気持ち届け~!ヒッツ!」だそうです。なんかひちょりらしい命名だなぁって嬉しくなっちゃいました。えへえへ。
出来ればここで逆転したかったんですけれども、残念ながら同点止まり。こぷいう時って、得てして相手に流れが行っちゃいそうなカンジなんですが、藤井&後続ピッチャーが頑張ってくれて、同点のまま試合は7回に。
ここで、相手投手・藤原の足がつってしまうというアクシデントが。ピッチャーが川岸に交代。ここから長い長い攻撃が始まりました。
まずは意外性のバッター、当たれば飛ぶ大野くんが2ベースを放ちます。金子の送りバントが犠打野選となり(大野くん→代走・紺田)、賢介デッドボールで満塁に。
稲葉・信二と連続四球で労せずして2点をゲット。更に、満塁の状態でスレ様がファイターズファンの待つライトスタンドへ、嬉しい嬉しい超嬉しい満塁ホームラ~~~ン!!!!
スレ様、絶好調ですねぇ。稲葉・賢介といったあたりの状態が下降線であるが故に、スレ様の好調は頼もしい限りです。
一挙6得点。これだけでも充分でしたけれども、8回には信二のタイムリーで更に1点追加。
打たれた楽天・小山はベンチにグラブを投げつけてましたけれども、グラブが悪い訳じゃないのになぁ――と。ちょっとグラブが可愛そうでした。
8回のマウンドには林が、9回のマウンドには金森があがって、どちらもランナーを出しつつ無失点。明日に繋げない攻撃で試合をしめることが出来ました。
楽天は永井とまー君で西武に連敗して、ちょっとガックリな状態だったんですよね。勢いのある時じゃなくてこういう時に楽天と当たれて、それはラッキーだったかも。
明日の先発はマサルさん。イイ感じで今日の波にのっていけたらなぁと思いますです。頑張れ、みー太郎!(それはネコの名前!)
日|002 000 610|9 H 7 E1
ロ|020 000 000|2 H12 E0
【勝】 菊地(5勝2敗)
バッテリー:藤井-菊地-林-金森/大野-鶴岡
HR:金子誠11号(ソロ・3回)、スレッジ19号(満塁・7回)
【通算成績】 114試合 68勝45敗1分(+23) M24
●●●○○○○●●○○○○○●●○○●○●●(4月/12勝10敗)
●○○○○●○○○○●○○○●○○●○●●●○○△(5月/16勝8敗1分)
●○●●○●○○○●●○○●○○●○(6月/10勝8敗)
○○●●●●●○○○●○○○○○○○○○(7月/14勝6敗)
●○○●○●○○○●○○○○●●●●●●○○○○●(8月/14勝11敗)
●○●○(9月/2勝2敗)
※試合数メモ 鷲-18(9-9) 鷹-20(9-11) 檻-17(12-5)
鴎-20(16-4) 猫-15(10-5) セ-24(12-11-1)
【枕】「野村監督は続投すべし」のココロだァ!
いやですね、これで間違ってAクラス入りを果たして、更に間違ってCS敢闘となったら、ま...
2009/09/05 12:09│世界日本ハムの哀れblog@だったらNTT・JT・JRも国有国営公社に戻せよ
2009/09/05 12:09│世界日本ハムの哀れblog@だったらNTT・JT・JRも国有国営公社に戻せよ