"Everyday, FIGHTERS"
- 2018/03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
20090919 01:30
【ファイターズ○7-6●バファローズ (京セラドーム/13,684人)】
京セラドームは、なんかドキドキしますね。
いや、だって、ほら、ラジオを聞いてたら「YMCA」が流れてきて、「え、何、ファイターズガール出現?」とか思ったら、実は単なる投手交代時の音楽だったり、CMあけに突然、DJ OZMAの「な~な~なななな~♪」が聞こえてきて、「え、稲田が代打?」と思ったら、実は金子ちーたんの登場曲だったり。
いやいやいやいや、試合内容もドキドキでしたねぇ。よくぞ打ってくれたよ、スレッジ!
稲葉の3ランが出て負けたら、ちょっとヘコみますからね。いや、かなりヘコむか……ありがとう、スレッジ~

京セラドームは、なんかドキドキしますね。
いや、だって、ほら、ラジオを聞いてたら「YMCA」が流れてきて、「え、何、ファイターズガール出現?」とか思ったら、実は単なる投手交代時の音楽だったり、CMあけに突然、DJ OZMAの「な~な~なななな~♪」が聞こえてきて、「え、稲田が代打?」と思ったら、実は金子ちーたんの登場曲だったり。
いやいやいやいや、試合内容もドキドキでしたねぇ。よくぞ打ってくれたよ、スレッジ!
稲葉の3ランが出て負けたら、ちょっとヘコみますからね。いや、かなりヘコむか……ありがとう、スレッジ~


先発は八木くん。
ラジオを聞いてた限りは、そこまで「絶好調」って感じではなかったんですけれども、結果的には6回投げて失点2、それもローズに打たれた2ランのみの失点――ということで、終わってみれば「あら、普通にいいじゃない」みたいな。八木くんはこういう投球が多いような気がします。毎回のようにランナーを出して、「なんか調子よくないのかなー」と思うのだけれども、数字を見れば、「あら、普通にいいじゃない」みたいな。これが彼の「スタイル」なんでしょう。
ってことで、大崩れしなかった八木くんですが、でも、ローズに打たれた2ランは――ちょっと痛かったかなぁ。「ここで打たれて欲しくないよ」という、まさにその打席で打たれてしまったもので。
まぁ、そこら辺は、八木くん本人が一番、悔しい思いをしていることでしょう。中5日、中5日で来てることもあって、ちょいと大変な感じだとは思いますが、次の試合も頑張って欲しい~
打撃の方に目を向けると、今日はいい感じで先制することが出来ました。
2回、小谷野2ベース→糸井タイムリー2ベースであっさり1点ゲット。2番糸井もいいけど、小谷野と並べるとホントに「(相手にとって)嫌な打線」になりますよね~
続く二岡は内野ゴロに倒れたんですが、鶴ちゃんが久々の(?)タイムリー。これで2点先制。
で、八木くんが2ランを打たれて追いつかれてしまって、試合の天秤がどちらに傾くか分からない状態が続いてたんですが、7回、糸井のヒットをきっかけに、鶴ちゃんも繋いで1アウト1・3塁。
ここで賢介がタイムリーを放って勝ち越しに成功。更に稲葉がトドメをさすが如くの3ランホームランを放って、一気に4点差をつけます。これで勝負あった――と思いましたよ。えぇえぇ。
ですが。ががががが。
八木くんからマウンドを継いだ林が大誤算(汗) 3ランを打たれて流れを相手に渡してしまいます。
ラジオだと、「三振をとってやろう――と、全て全力投球になってしまって、逆にバッターがあわせやすくなっている」みたいな解説だったんですが、必要以上に力んじゃうところもあったんですかね。
悪い流れは、続く宮西くんもとめることが出来ず、犠牲フライで1点を献上し、同点に。あわわわわ~
宮西くんも、なんかちょっと落ち着きがない感じだったようで(牽制球がとんでもなく高くなっちゃったらしいし)……疲れというよりも、気負い過ぎちゃってたのかしら???
で、9回終了しても決着がつかずに、延長突入。
こちらは、守護神武田久が登場です。久を出して、負けるわけにはいかんわ~~~!
対して、オリの方も、現在の守護神・金子ちーたんを送り出してきました。ていうか、ちーたんは、先発の方が似合うと思うんですが……どうなんでしょ?
運命の延長11回。先頭打者のスレッジが――ばんざ~い、ばんざ~い、ばんざ~い!なソロHRを放ち、土壇場で勝ち越しに成功。このリードを、2イニング目の久が守ってゲームセット。嬉しい白星となりました♪
野球は「7-6」のスコアが一番面白い――とよく言われますが、今日は「面白い」というよりは「ドキドキ」でしたよ~
明日は、大量点リードとかで心穏やかに試合を見たい(聞きたい)ものです(笑)
日|020 000 400 01|7 H13 E1
オ|000 200 310 00|6 H15 E1
【勝】 武田久(2勝0敗32S)
バッテリー:八木-林-菊地-宮西-武田久/鶴岡
HR;稲葉16号(3ラン・7回)、スレッジ22号(ソロ・11回)
【通算成績】 127試合 73勝52敗1分(+21) M12
●●●○○○○●●○○○○○●●○○●○●●(4月/12勝10敗)
●○○○○●○○○○●○○○●○○●○●●●○○△(5月/16勝8敗1分)
●○●●○●○○○●●○○●○○●○(6月/10勝8敗)
○○●●●●●○○○●○○○○○○○○○(7月/14勝6敗)
●○○●○●○○○●○○○○●●●●●●○○○○●(8月/14勝11敗)
●○●○○●●●●●●○○●○○(9月/7勝9敗)
※試合数メモ 鷲-23(12-11) 鷹-20(9-11) 檻-18(13-5)
鴎-23(17-6) 猫-18(10-8) セ-24(12-11-1)
【枕】「どうする?どうなる?関西独立リーグ!?」のココロだァ!
一応来季からからは三重球団を加え、「関西東海リーグ」になるらしい...
2009/09/19 09:41│世界日本ハムの哀れblog@頑張れドルジ
2009/09/19 09:41│世界日本ハムの哀れblog@頑張れドルジ