"Everyday, FIGHTERS"
- 2018/03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
20100428 02:05
【ファイターズ○1-0●バファローズ (札幌ドーム/17,599人)】
春は名のみの、風の寒さよ~♪
本当に毎日寒くて、札幌の桜もゴールデンウィークあけ開花になるそうなんですが(ってことは、うちの桜は5月下旬くらいかな……)、今日、札幌ドームに勝利の花が咲きましたよ! マッスー! マッスー!
9回表2アウトになった時点で、ほぼ無意識のうちにテレビの前に正座しておりまして、一生懸命、建山を拝みました。「頼む、頼むから抑えてくれ!」と。
もちろん、どの試合も重要じゃない試合はないんですけれども、今日は、ホントに勝って欲しかった。マッスーの力投もあったし、稲葉&信二のライトゴロもあったし。
ホント、勝てて良かった。やっと……やっとやっと、やっと! カードの初戦、とりましたよ。これまで出来なかった事が出来ましたよ! ちょっとずつ、そう、ちょっとずつですけれど、うん、ちょっとずつ前へ進めてるかな。
まぁ、明日は「後ろへ2歩」かもしれませんが(笑) でも、諦めて足をとめさえしなければ、いつかゴールにたどりつける――はず!
増井投手、プロ初勝利おめでとう!
そんでもって、ありがとう! このままファイターズの救世主になってくれ~~~~!
春は名のみの、風の寒さよ~♪
本当に毎日寒くて、札幌の桜もゴールデンウィークあけ開花になるそうなんですが(ってことは、うちの桜は5月下旬くらいかな……)、今日、札幌ドームに勝利の花が咲きましたよ! マッスー! マッスー!
9回表2アウトになった時点で、ほぼ無意識のうちにテレビの前に正座しておりまして、一生懸命、建山を拝みました。「頼む、頼むから抑えてくれ!」と。
もちろん、どの試合も重要じゃない試合はないんですけれども、今日は、ホントに勝って欲しかった。マッスーの力投もあったし、稲葉&信二のライトゴロもあったし。
ホント、勝てて良かった。やっと……やっとやっと、やっと! カードの初戦、とりましたよ。これまで出来なかった事が出来ましたよ! ちょっとずつ、そう、ちょっとずつですけれど、うん、ちょっとずつ前へ進めてるかな。
まぁ、明日は「後ろへ2歩」かもしれませんが(笑) でも、諦めて足をとめさえしなければ、いつかゴールにたどりつける――はず!
増井投手、プロ初勝利おめでとう!
そんでもって、ありがとう! このままファイターズの救世主になってくれ~~~~!
先発は増井。
初回、先頭バッターに四球を与えてしまって、「うわー、やっぱり札ド初登板は緊張するかー」と。前回、四球から崩れてしまった印象があったのでちょっと心配だったのですが、その後をきっちり抑えて無失点。
3回あたりから流れにのった――って感じですかね。華麗な変化球使いもいいですが、ストレートでグイグイ押してく系も素敵やん――みたいな。
気づけば1安打ピッチング。ちょっ、何、この安定感! ダ(以下略)
7回のラストはもうヘロヘロ気味になっておりましたが(7回で112球)、それでも、渾身のボール(球種はちょっと忘れましたが)で三振を取った姿に「がむしゃらさ」を感じましたですよ~ 「初心」と言い換えてもいいかもしれませんが。
8回、マウンドにのぼったものの、オリの方が代打を出してきたので、宮西くんと交代。いやもう、今日は手が痛くなるぐらいの拍手を送りたい感じです。これから、どんどんハードルは高くなっていくでしょうけれど、今日のこの気持ちと感触を忘れず、これからもどんどん強気勝負でいって欲しいなぁと。去年の菊地みたいに。
で、現在、ファイターズ中継ぎ陣安定感ナンバー1(?)の宮西くんがマウンドを引き継いだのですが、ホント、宮西くんがいなかったらチームがどうなっていたか――と。投げっぷりの良さにも惚れ惚れします。2アウト2塁でお役ご免。
誰が出てくるのかな――と思ったら、谷元でした。まぁ、ここら辺の継投に関しては色々な意見があると思うんですが、建山以外の右腕で1点差のこの場面をとりあえず任せてみようと思ったら、やっぱり今は谷元――ですかねぇ? 宮西続投という手も当然ありますが、「計算出来る貴重な左腕」だから、目減りしすぎないよう、大事に使っていこうって感じなのかしら?
そんでもって、谷元の時に稲葉のライトゴロ――ですよ。カキーンと打たれてランナーが3塁に向かって、「とりあえず3塁で止まるだろうから、次の打者をしっかり抑えれば――」なんて思っていたら、次の瞬間、カメラが引きの画面で信二を映しだしていて、塁審が「アウト!」と。え? え、何、何が起こったの~~~?!!!
監督談話によれば、最初から「ライトゴロ」も想定にはいっていたそうですね。バッター塩崎が「ライトからホームへの返球」を前提に、2塁へ向かうため膨らみ気味の走塁をしてたのを信二が見逃さず、稲葉に送球を要求し、これに稲葉がドンピシャで応えて、結果、ライトゴロ。うおおおお! これは萌える!!
ベンチに戻る時の稲葉のあの嬉しそうな顔と言ったら! こういう笑顔が積み重なって、いつもの明るいファイターズベンチになればいいなぁと。稲葉も、これでちょっと吹っ切れればいいですね(打順も下位になって気楽になっただろうし)
ピンチを切り抜け、9回は建山。去年に戻って言いふらしたいですよ、「抑え建山~」って(笑)
デッドボールはご愛敬? その他をきっちり抑えてゲームセット。さすがベテラン――といった感じです。
これからしばらくは、建山抑え、宮西抑え、ウルフ抑え――という風に「誰か」に固定するワケじゃなく、その時その時で対応していくようなんですが、ブルペンはちょっと大変になりますかね、準備とか。でも、それぐらいしなきゃアカンぐらいの非常事態だもんなぁ~
パターンが確立するまで、なんとかみんなで踏ん張って欲しいと思いました。タイムリーエラーでしか点が取れなかった打線もね!!
明日の先発は吉川くん。みつおー!
明日は天気が超悪いらしいんですが、レディスデーなので見に行こうかと。客入りが悪そうな感じなので、あえて行って応援してきます~(笑。今年初頑固オヤジカレーも食べたい……あるいは、梨田監督弁当とか? 鮭ハラミ串にもチャレンジしてみようかなぁ~)
オ|000 000 000|0 H2 E1
日|000 010 00x|1 H3 E1
【勝】 増井(1勝1敗) / 【S】 建山(0勝0敗1S)
投手:武田勝-武田久-谷元-宮西/大野
【通算成績】 30試合 8勝21敗1分(-13)
●●○●△●●●●○●●●○●○○●●●●○●●●○●●●○(3~4月/8勝21敗1分)
※試合数メモ 鷲-6(1-5) 鷹-6(3-3) 檻-6(2-4)
鴎-6(0-5-1) 猫-6(2-4) セ-0(0-0)
***
信二のCM見ました。なんかとってもシュール!
2010.04.28 11:20 by コンサどん│URL│#-
::すごかった
ライトゴロすごかったですね!
久しぶりに見ました。
なんでも準備が重要なんだなと思わせてくれるプレーでしたね。
あ、それと僕ツイッターでうるさくないですかね?
いろんな人からフォローはもらうんですけど、俺で大丈夫か?という思いがあってフォロー返しに迷うんですよねぇ。
もういっこ別アカウント作ろうかどうしようか迷ってます。
久しぶりに見ました。
なんでも準備が重要なんだなと思わせてくれるプレーでしたね。
あ、それと僕ツイッターでうるさくないですかね?
いろんな人からフォローはもらうんですけど、俺で大丈夫か?という思いがあってフォロー返しに迷うんですよねぇ。
もういっこ別アカウント作ろうかどうしようか迷ってます。
2010.04.30 00:26 by miz│URL│#-
::
ライトゴロは前にも見た記憶があるんですが(阪神戦だったかな)、ライトとファースト、二人共に意識がないと成立しないプレーですよね。
最近はミスが多いファイターズ守備ですが、こういうところは痺れるな~と。
ツイッターは、全然、ウルサイなんて思ったこと無いですよ!
試合が終わってからさかのぼって見たりすると、試合の流れが分かって助かったりしてます。
私は、全然、気にならないですよ~
最近はミスが多いファイターズ守備ですが、こういうところは痺れるな~と。
ツイッターは、全然、ウルサイなんて思ったこと無いですよ!
試合が終わってからさかのぼって見たりすると、試合の流れが分かって助かったりしてます。
私は、全然、気にならないですよ~