"Everyday, FIGHTERS"
- 2018/03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
20100601 23:40
【ファイターズ●4-5○カープ (札幌ドーム/19,478人)】
明日、マエケン先発か……きっついわぁ~
(頑張れ、マッスー!(たぶん))
明日、マエケン先発か……きっついわぁ~
(頑張れ、マッスー!(たぶん))
先発はケッペル。久々の登板でございました。
初回、いきなり四球を出した時は、「やっぱ調整が難しかったんだなー」って感じで、その後、いつも通り普通に抑えてたので、特に心配したりすることはなかったんですが、4回、先頭打者四球からズルズル打たれてしまって、一気に3失点。うーむむむ。
今日は、特に先頭バッターに出塁を許すことが多くて、調子悪いとまでは思わなかったんですが、ちょいとバタバタしてしまった感じでした。
7回自責3点ですから、まぁ、普通は合格点ですよねぇ。普通なら。普通なら……
ラジオ解説のガンちゃんはややお怒り気味だったようですが、3回KOとかじゃないし、まぁ今日は、ちょっといつもよりは悪いかなって程度で、これくらいの調子の波でずっと通してくれたら、ホント、計算出来る投手になってくれるよなーみたいな。ベンチでちょっと暗い感じだったのが気になったんですけどね……こんな日もあるか~
8回は、林→久のリレー。久が打たれてしまって1失点。あー、これでまた(以下略)
今日は、いい久ではなかったようですね。ここのところ抑えていたが故に、ちょいと勿体ない感じがしますが、まぁ、絶対に打たれない投手はいませんからね……って、宮西くんもそうですけれども。
9回登場の宮西くん。シングルヒットのあと、次の打者がサードゴロで、小谷野がナイス判断で2塁への進塁をアウトにするんですけれども、1塁に残ったランナーが盗塁→タイムリーを打たれて失点。
ていうか、ラジオ実況のY内アナ、1失点ぐらいでそこまで大騒ぎすんじゃねぇ――と思いながら聞いてたんですけれども、宮西くんだって人間ですし、そりゃ失点することだってありますって。つーか、これが2失点目だって方が驚きですよ。
試合の方は、宮西くん降板→ウルフ引き継ぎで、その後はしっかり抑えてくれました。
打つ方は――広島先発・大竹の立ち上がりがさほどイイ感じではないようで、初回、小谷野→信二の連続タイムリーで3点先制。幸先の良いスタートを切ったはずだったのですが……
その後、幾つかのチャンスを潰して大竹をどんどん立ち直らせて、気づけば7回まで投げさせてしまった――という。投手が打たれたことよりも、ここら辺りが敗因でしょうなぁ~
8回裏、4-3の場面、まるで先日の栄ちゃんのホームランのように、陽くんが2年ぶりのホームランを打ちます。ここ最近、大きな外野フライを打つことが多かったんですが、今日はやっとスタンドに届きました!
ホームイン前の「神様ありがとう」ポーズが格好いいですよね、陽くん。これで打撃が上昇してくれるといいんだけどなぁ~
勝ち越しを許した9回裏、2アウトからひちょりが3ベースを放って望みを糸井に繋ぐんですが、糸井は内野安打でアウト。ゲームセットとなり、3連敗が確定してしまいました。
いやー、それにしても、ひちょりはかなり好調ですね。交流戦打率で言うなら4割越えてるとか。四球もよく選ぶし、今は球がよく見えてるんでしょう。どうにかしてひちょりの好調を活かせないかなぁ~(とはいえ、4番にすることも出来ないし(笑))
明日、親戚が見に行けなくなって宙に浮いてしまったチケットを譲ってもらい、札ドに行く事になったんですが、広島先発があのマエケン……はぁぁぁぁ~ 今夜、ススキノで豪遊してくんないかな、マエケン(しないしない)
仕事終わってから行くから、宮西くんポスターももらえないだろうし……むぅむぅ。とりあえず、行って良かったと思えるような事がひとつでもありますように。なむなむ。
広|000 300 011|5 H 9 E1
日|300 000 010|4 H11 E1
【敗】 宮西(1勝1敗1S)
投手:ケッペル-林-武田久-宮西-ウルフ/鶴岡
HR:陽1号(ソロ・8回)
【通算成績】 52試合 21勝30敗1分(-9)
●●○●△●●●●○●●●○●○○●●●●○●●●○●●●○●○○(3~4月/10勝22敗1分)
○●●●○○○○○●○○○●○○●●(5月/11勝7敗)
●(6月/0勝1敗)
※試合数メモ 鷲-8(3-5) 鷹-6(3-3) 檻-8(3-5)
鴎-9(1-7-1) 猫-9(4-5) セ-12(7-5)
【一言】
ちょっと迂闊でした、軽率でした。ただ、北海道のファンだから、東京時代からの選手をどうこうと言う意識は全く無いですし、移...
2010/06/02 03:14│世界日本ハムの哀れblog@自分が絶対正義だと強く信じているヤツが、一番非道い事をする
2010/06/02 03:14│世界日本ハムの哀れblog@自分が絶対正義だと強く信じているヤツが、一番非道い事をする